-
-
インプロビゼーションの意味の、すべてのシチュエーションを網羅!
2017/01/10
以前に、インプロの意味を理解しよう!即興力は人生を変えるという記事で、主に演劇を中心としたインプロビゼーション(インプロ)についての詳しい説明をしました。 なので …
-
-
取材されたい人は必見!肩書き3原則を使っての実践編
2017/01/09
数日前、面白い肩書きの考え方!テレビで紹介される人になる3原則という記事を書きました。 その3原則をおさらいします。 この3つの要素がそろった肩書を …
-
-
ピコ太郎の”I like OJ”に異常に厳しい日本人が笑える
2017/01/08
去年、急に世界的に大ブレイクしたピコ太郎さんが、”I like OJ”という新曲を発表しました。 OJって、いったい何の事? O.J.シン …
-
-
フィリピン麻薬戦争に注意!日本人旅行者もドゥテルテにヤラれる
2017/01/06
今、世界中でモラルを重要視するタイプの政治家より、とことん、リアリストな現実的な実行力のある人物が人気になっています。 特にフィリピンでは、「フィリピンのトランプ …
-
-
面白い肩書きの考え方!テレビで紹介される人になる3原則
2017/01/04
自営業やフリーランスだったりすると、名刺の肩書きをどうしたら良いかと悩みがちだと思います。 実は、私は放送作家として、テレビに出たいという人の肩書きを色々とイジり …
-
-
実家暮らしを「自立してない」と罵る田舎者は人間のクズ
2016/12/26
社会人で実家暮らしをする人に対して、やたら、「自立してない」と責め立てる人がいます。 でも、そういうの聞くと、私としては「人間のクズな田舎モンって、本当にウルセー …
-
-
日本酒・久保田をランク順に飲み比べた!百寿→千寿→萬寿
2016/12/24
昨日、2016年の最後という事で、関わっている番組の忘年会に出席してきました。 そこで、ビンゴが行われて、とっても嬉しい物を引き当てました! &nb …
-
-
『あろいなたべた』有楽町から神田に移転した、きたなシュランのタイ料理店
2016/12/22
『とんねるずのみなさんのおかげでした』の人気コーナーに、きたなシュランというのがありました。 その名の通り、店構えは汚いのに、ミシュランみたいにおいしい店を紹介す …
-
-
注意!「月曜から夜ふかし」に出た、高齢者向け即興芝居の闇
2016/12/15
先日、マツコ・デラックスさんと関ジャニ∞の村上信五さんがやっている、「月曜から夜ふかし」に高齢者向けのインプロ(即興芝居)が扱われていました。 実は、即興業界は狭 …
-
-
就活の悩みは絶対に解消されない!別の手を考えるべき
2016/12/13
制作会社のアルバイトの人とか、趣味のスポーツなどを通じて、学生の人と接する機会が、時々あります。 そういう時、とても深刻な顔をして、「ちょっといいですか?渡辺さん …