雑記 グルメ 寝屋川市駅のグルメならここ!お好み焼だいちゃん 寝屋川店 2017年4月19日 今月の16・17日にかけて、大阪に仕事半分・遊び半分で行ってきました。 割と自由時間もあったので、Twitterで「大阪在住の方、会いませんか?」と、問いかけたところ・・・!? 時々、このブログに登場している、東京在住のニート・名田佳史さんから、こんなリプライをもらいました。 (↓名田さんは、こんなニート!) 坂... 渡辺龍太
雑記 グルメデブエット 戸隠製粉〜神田駅1分のグルテンフリー!十割蕎麦の超穴場 2017年4月16日 久々に、グルテンフリーネタなのですが、神田駅から1分のところに、超オススメの10割蕎麦の店を発見しました! 普段は、行きつけのタイ料理の店に行くのですが、先日、戸隠製麺という10割蕎麦の店を発見したので、ちょっと浮気をして、2回ほど10割蕎麦を堪能してきました。 (adsbygoogle = window.adsby... 渡辺龍太
雑記 接し方 『一度しかない人生をどう生きるか』という考え方の危険性 2017年4月15日 脱サラや起業を勧めるような、自己啓発系の本とかブログに目をやると、 『一度しかない人生をどう生きるか』とか、『今日が人生最後の日だったら?』とか、そういう問いかけが書いてある事が多いですよね。 多くの人は、それを見て、『あー、そうだ!人生は1度きりしかないから、やりたいように生きなきゃ』と思って、脱サラや起業にチャ... 渡辺龍太
雑記 格安オープンフィンガーグローブの比較・使用感 2017年4月7日 細すぎる私は、去年からデブエットと称して、1日3食を確実に食べることや、運動することを続けてきました。 デブエットで体重を増やしたい!ガリガリを卒業すると決意 そして、クラヴマガという、イスラエル発祥の護身術を習い始めたので、オープンフィンガーグローブを購入する事にしたのです。 サムネイルを見ていただいただけで分... 渡辺龍太
雑記 仕事 《書評》生産性 〜マッキンゼーが組織と人材に求め続けるもの〜 著:伊賀泰代 2017年2月5日 テレビ業界で働いていると、とにかく無駄に見える仕事に振り回される事が多いです。 長い待ち時間や、オンエアー直前での企画変更、必要なのか分からない人が会議に出席しているなど、文句を言い出したらキリがありません(笑) なので、私は、かなり前から、テレビ業界の生産性の低さに興味を持ってました。 そこで、最近、書店で平積... 渡辺龍太
雑記 海外 チキンアタック 世界でPPAP的に流行り始めたヨーデル裏話 2017年2月5日 2016年はピコ太郎さんの、PPAPがYOUTUBEから、世界的な大ヒットになった年となりました。 しかし、世の中には栄枯盛衰というのがあるのですね。。。 2017年は、ピコ太郎さんのブームは去り、別の日本人のオモシロ系の曲がYOUTUBEでヒットしそうな予感です。 昨日、よく海外に行く友人が、ラインで私に「PP... 渡辺龍太
雑記 雑談 子供はいらない派だけど何か?世間はゴチャゴチャうるさ過ぎ! 2017年1月24日 世間では、子供について批判的な事を言うと、今でも、割と白い目で見られてしまう気がします。 それどころか、もし男性が『子供はいらない』と言おうもんなら・・・!? 子供を持つ事を推奨している人の一部は、、子供いらない派の人に対し『収入が低い』『心にトラウマがある』とか、失礼って言葉を知らないかのごとくバッシングを始めま... 渡辺龍太
雑記 雑談 トイレの自動洗浄は超危険!家に導入したら絶対に恥をかく 2017年1月23日 このブログに書かれているコミュニケーションの秘訣などを、もっと濃く書いた書籍が、アマゾン総合で31位を獲得するなど絶賛発売中です。 この本の触りを読みたい方は、ぜひ、私のダイヤモンド・オンラインでの連載をお読み下さい。 こんにちは。文章と会話の専門家、放送作家の渡辺龍太(@wr_ryota)です。 最近の日本のトイレ... 渡辺龍太
雑記 タレント海外芸能人 アメリカ人並にトランプを理解するには、髪型の意味に注目せよ 2017年1月18日 いよいよ、今週金曜日(1月20日)に、トランプ氏が大統領に就任し、トランプ政権が始まります。 トランプ相場で株が上がっているので、とりあえず、日本人はトランプ氏に好感度をもっているかもしれません。 とはいえ、まだまだ日本人は、トランプ氏が今まで、どんな言動をしてきた人物なのかを、アメリカ人ほどは理解してません。 ... 渡辺龍太
ノウハウ 仕事 名刺を忘れても安心!即日10分で327円店頭で払うだけ in キンコーズ 2017年1月16日 今日は、午後の3時からテレビ局で、初めて会う人との打ち合わせがあるのですが、あいにく、名刺を切らしていました。 なので、久々に使う、伝家の宝刀を抜きました! 実は、キンコーズというお店で自分でPCを借りて、自分で名刺を印刷すると、10分で327円という破格の値段で名刺の無い日を解消できるのです。 という事で、さっ... 渡辺龍太