ブログヘッダー画像

このブログ「会話アップ!」の最初の記事を書いたのが、今年の6月12日です。

 

それから、約半年が経った今、およそ100本の記事が出来上がり、月間4.5万PVほどにブログが成長していました。

ブログPV

※このスクショは、12月明けてすぐなので、もっとPVは伸びる予定です。

 

実は、僕は割と昔から、ネットで色々な文章を書いていましたが、個人のブログにがっつりと力を入れたことはなかったんです。

 

今回は、その辺の紆余曲折と、どうやって半年で4.5万PVまで来たのかという振り返りと、「ああすれば良かった」という振り返りを書いてみます。




 

最初にバズったのはメルマガだった

私が17歳で高校生だった頃、キレる高校生というのが話題になりました。

 

そして、メディアで尾木ママなどが持てはやされ始めて、色々とコメントを言っていました。

 

しかし、それを視聴者として見ていた、当時、17歳だった私は、「ピントがズレている」と思って聞いていました。

 

そして、当時、こんな本も本屋に並んでいました。

 

なので、私もそれを真似て、当時、ちょうど世の中に出てきたばかりの、「まぐまぐ」というメルマガを使って、17歳の気持ちを率直に書いてみたんです。

 

すると、何と、第1話から反響があって、数百人の読者を獲得してしまったのです。

 

※昔すぎるので、ちょっと記憶があいまいです・・・。

 

その時に、時流に乗っていて、面白い文章を書けば、必ず読んでくれる人が大勢つくんだなという事に気付いたのです。

 

 

メルマガを放置してしまった

そして、その後も読者が面白いようについて行きました。

 

そして、読者との交流や、ちょっとした小遣い稼ぎも出来たような気がします。

 

でも、何か、僕の中で17歳の気持ち的なものを吐き出してしまったら、もう、書きたいと思う事が特になく、メルマガを放置してしまいました。

 

今思えば、その時にブログに移行するなり、ずっと継続していれば、結構、パイオニア的な人になれたかもしれないのにモッタイナイですね。

 

でも、興味の向く事しかしないというポリシーで生きているので、そんなに後悔はありません。

 

 

始めてブログに手を出してみた13年前

始めてブログを書いたのは、13年前にアメリカに留学していた頃です。

 

しかし、3記事ぐらいで、すぐにブログを停止して廃棄しました。

 

なぜなら、親がブログをわざわざ検索して見つけたらしく、私の記事の誤字脱字などを指摘してきたのです。

 

私は小さい頃から、親には一番興味があったり、大切な事は絶対言わないというポリシーで生きてきました。

 

というのも、親に私が大切にしている物が知れると、何かの説教の材料にされて破壊されてしまう可能性が高かったからです。

 

それに気づいたのは、小学校2年生のテレビの「ドラえもん」が大好きだった私が、うっかり、親に「自分がドラえもんが好きだ」という情報を与えてしまったんです。

 

すると、事あるごとに、感情の起伏の激しい親から「あんたが、そんな態度なら、ドラえもんだけは見せない!」とか言われて、よく殴られました。

STAND BY ME ドラえもん

 

他のテレビ番組は見ても文句を言われないのに、一番楽しみにしている「ドラえもん」だけは禁止されるという理屈には、相当腹が立ちました。

 

他にも、ちょっと私が興奮しながら「最近、新しい友達ができて楽しい」と一言でも漏らせば・・・!?

 

事あるごとに、「あんなバカみたいな奴とつるみ始めてから、あんたもドンドン悪くなってきた」とか、親に合わせた事ない友達を非難しながら、私が殴られていたりしたんですね。

 

それで、親には自分の個人情報は、未来永劫、絶対に与えないと決意したんです。

 

自分で言うのもなんですが、アメリカ留学中のブログは面白い記事を書いていたと思います。

 

ですが、僕の優先順位として、世の中で活躍できる事より、親の視界の外にとにかく出たかったので、即、やめてしまいました。

 

ちなみに、もうそれは心の闇というか習慣になってしまいました。

 

だから、30代になった今でも、親には「カツ丼が好き」ぐらいの話はしますが、自分の本当の交友関係から仕事の話、趣味の話などは絶対にしません。

 

多分、結婚して子供が出来ようとも、親に教えたら嫌な事を言われるのは目に見えているので、きっと教えないだろうと思います(笑)

 

さて、当時、ブログを、もちろんペンネームで書く手がありました。

 

ですが、親のせいでペンネームでコソコソというのもシャクなので、何か別の方法で何かをしようと、ある種の復讐のような決意をしたのを覚えています。




 

6年前〜去年ぐらいまでの
ブロゴス・アゴラに転載されていた時代

アメリカで文章の書き方を習ったりして、その後、社会人になり、日本で主にNHKで文章の書き方などを習いました。

 

その間は、特にテレビの仕事を始めたばかりだったので、テレビ関連で精一杯で、ネットで文章を書こうとも全く思いませんでした。

テレビイメージ

 

しかし、ある時、再び、もし自分がテレビのコメンテーターになったら、もっと面白い事が言えるんじゃないかと思って、言論サイトのアゴラにニュースの感想を投稿してみたんです。

 

もう、社会人になっているので、親に何を言われても無視できるので、本名でガンガン行きました。

 

そしたら、並み居る芸能人を押しのけて、記事がトップになったんです。

 

そして、はてなブログを開設して、アゴラに投稿してきた記事をまとめたら、BLOGOSに記事も1発目から転載される事となりました。

 

その後、時々、気が向いたら記事を書いていたのですが、アゴラやBLOGOSでランキング上位に行く事が多かったです。

 

この時に、イケダハヤトさんのように、大量にブログを書いていれば、私も知名度があがったかもしれませんが・・・!?

 

本業でテレビの企画を常に考えていた私は、どうやったらバズらせるかという事のみに集中していました。

 

だから、いろいろ、記事について発想するのは好きですが、書くのが嫌いという中途半端な時期を経ました。

 

しかし、アゴラやブロゴスに記事で、1つの記事で数万PVも読まれると、ちょっと周りから仕事が入ってきました。

 

日本財団や、雑誌、出版社など、いろいろな所で、文章を書く事ができました。

 

なので、それはそれで面白いなと思っていました。

 

 

SEO的な事を知り、損していた事に気づいた

そんな事をしていた時に、自分の本拠地のブログに全然、アクセスがない事に気づいたんです。

 

友達のブログをやっている人に聞いたら、「ありえない!」と言われるほど、アクセスが少ない状態でした。

 

そして、それまではBLOGOSなどで、1つの記事が何万PVも読まれてるんだから、個人のブログで月に10万集めるより良いだろうと思っていたのがマチガイだと気づいたのもこの頃です。

 

やっぱり、本家のブログとは違って、ああいう転載系のメディアは、一度大量にアクセスをされても、それ以降の検索流入があまりなく記事は読まれません。

 

だから、個人ブログに比べると、BLOGOS経由では、○○という人に仕事をお願いしたいと、思って検索している人に、自分の存在が伝わりにくいという事を知りました。

 

そんな事があって、本家のブログにアクセスを集めるために、SEOの勉強にいそしみます。

 

しかし、従来から続けていたブログには、何をやっても、全く効果がなかったんです。

 

一番すごい時には、1日60ぐらい記事を更新してみたり、いろいろ、試行錯誤しました。

 

 

半年前にブログを新しく始めた!

いろいろやった結果、何をやっても効果がなかった理由を、自分なりに見つけました。

 

おそらく、1記事目から多くのところに転載されていたブログだったので、googleからコピーコンテンツとみなされていたように思います。

 

実験的に、はてなブログに新しいブログを開設してみたものの、同じトピックの記事を書いたら・・・!?

 

新しく、開設したブログの記事は、検索の1ページ目に来ました。

 

でも、今まで、ブロゴスに大量に転載してもらってたブログは、検索の12ページ目ぐらいになってしまったのです。

 

12番目ではなく、12ページ目です!!!

 

そんな感じになってるのかと気づいて、ブロゴスに怒りを覚えたんですよね。

 

だから、ブロゴスを退会して、転載記事を全部掲載しないようにしてもらいました。

 

でも、私のブログは、googleから嫌われたままでした。

 

だから、今までの事はスパッと忘れて、新しいブログを開設する事にしたんです。

 

 

ブログコンサルタントに話を聞いてみた

今度は、個人のブログで、失敗せずにアクセスを集めたいと思いました。

 

なんとなく、自分で試行錯誤するだけでも出来そうな気もしましたが、ブログコンサルタントにお金を払って、SEO的な事を全部習ってみる事にしました。

 

すると、私の今まで持っていたテクニックは、どちらかというと、BLOGOSやアゴラという大手のサイトで埋もれないように見える記事の書き方であって・・・!?

 

それは全く、検索エンジン経由で見てくれる人を迎える記事に適した書き方ではなかったんです。

 

それに気づいて以来、検索記事の書き方と、今まで培ったテクニックを融合していろいろ試行錯誤したいきました。

 

特に効果があった作戦は、私はトランプ・ウォッチャーを自認してますから、トランプ氏の大統領当選前に、多くの記事を書いておいた事です。

 

そうやって、「トランプ 髪型」などのキーワードで、検索のトップページに食い込んでおきました。

 

そしたら、当選後には一気に、トランプ氏への関心が高まって検索流入も大幅に増えました。

 

そんな感じで、とりあえず、100の記事を更新してみたところ、約半年で4.5万PVにたどり着きました。

 

少なくとも、6年前にブログコンサルタントにお金を払っていれば、もっと私もっとましなブロガーになっていたんじゃないかなって、ちょっと後悔がありますね。

 

まあ、それはそれで、そういう紆余曲折があったというキャラになれば良いではないかと思ってます。

 

ちなみに、私は毎日同じように何かをするのは苦手です。

 

だから、急に数日間、記事を大量に記事を更新したりして、時に、2週間ぐらい放置というような謎の書き方で記事を書き溜めています。

 

平均すると、1日0.7記事ぐらいのペースかもしれません。

 

今後とも、こんな感じで記事を書き進めてみたいと思います。




 

今後の目標は専門の確立と、リライトやサイトの整理など

今は、本業である放送作家の視点での、会話に役立つ情報と、会話のネタになるようなコラムをブログに書いています。

 

だけど、これだと、この人から何のサービスを受けられるのかっていう視点が弱いですよね。

 

なので、今後、走りながら、そういう自分のキャラを固めていこうと思っています。

 

そして、高校の時にメルマガの更新を止めてしまったように、私は書きたい事を吐き出したら、それ以上、同じことに興味を持てなくなってしまう傾向が強い性格です。

 

でも、ちょっと頑張って、ブログはリライトが肝心とう話をよく聞くので、自分が過去に書いた記事のリライトなんかにも力をいれてみようと思っています。

 

てなわけで、このブログを継続的に読んでくださっている方がいらっしゃいましたら、どんな事をしてほしいとか、どんな記事を書いてほしいとか、リクエストも下さいね。

 

では、今後とも、よろしくお願いいたします!